東京・八王子の明治38年創業 呉服店「きものの西室」

今月のよもやま話

令和7年8月・葉月


「8月18日の政変」(新撰組誕生)



●今月は、「8月18日の政変」で『新撰組』が誕生した月です。



 [上の写真は、新撰組の屋敷跡です。
 京都ハトヤホテル(京都市下京区)の横に碑があります。]

●「8月18日の政変」とは、尊王攘夷思想が世間に根づきました。
そんな中で、長州藩は、天皇を自分の国(長州)へ連れ去ろう。
と云う過激な計画を持ち始め、その計画が露呈しました。
その計画を阻止しようと
薩摩、会津の両藩を中心に幕府側の公家達とで
急遽、長州藩を京都から追い出しました。これが、「8月18日の政変」です。
この時に、壬生浪士組(新撰組)は、
会津藩が守っていた蛤御門の警護の応援に行きました。
その報酬も兼ねて会津藩より「新撰組」の名前を戴きました。



 [上の写真は、長州藩が当時警備していた堺町御門(京都市上京区)です。
 強制的に急遽長州藩の任務を解き京都から追放しました。
 この時に、長州側の公家達も追放しました。
 この公家の追放が「七卿落ち」です。]


●今月は、これにてお仕舞です。有難うございました。


 
住所:東京都八王子市横山町6-12
電話番号:042-642-2466
営業時間:10時~19時
休業日:毎週水曜日

Copyright © きものの西室 All rights reserved.